-
実際便利なPDF加工ツールができたのでご紹介
はじめに どうも、吉山です。必要に迫られphythonとPyQt6の練習がてらPDFを切ったり・貼ったり…
-
ヒトの体の水の代謝回転量を予測する式で計算しよう
どうも、吉山です。先日「ヒトの体の水の代謝回転量を予測する式」が発表されました(詳しくはこちら)。式があるの…
-
定期健康診断 結果発表
どうも吉山です。今年も定期健康診断の結果が戻ってきたので戒めとして晒しておきます。1年前の結果から何か変わっ…
-
ビタミンCが壊れるということ
初手まとめ ビタミンCことアスコルビン酸は思ったより粘り強く壊れない。ただし、酸化した状態で加熱するとあっけ…
-
食事管理総括(R4-5)
どうも、吉山です。減量チャート(栄養ブラウザ)の使い勝手のチェックとバグ出しを兼ねて食事管理による減量を行っ…
-
定期健康診断(9月)結果発表
どうも、ギルマスの吉山です。9月に職場で受けた定期健康診断の結果が戻ってきたので戒めとして晒しておきます。年…
-
お茶とカリウムの話
どうも、ギルマスの吉山です。今日はお茶とカリウムの話をします。お茶はとりあえず置いておいて、カリウムは皆さん…
-
2021年、人間ドック結果発表
どうも、ギルマスの吉山です。ちょっと前の3月の話になりますが、国民健康保険加入者で40歳以上の人は3割の費用…
-
卒業してました
どうも、ギルマスの吉山です。もう一週間ほど前になりますが無事に専門学校を卒業することが出来ました。このブログ…
-
ダイエットチャートをアップデート
どうもギルマスです。性懲りもなく減量を始めたので、以前公開した減量用のgoogle スプレッドシート用に若干…