食事管理総括(R4-5)

 どうも、吉山です。減量チャート(栄養ブラウザ)の使い勝手のチェックとバグ出しを兼ねて食事管理による減量を行っています。やることは一日の摂取エネルギーを決めて、なるべくそれに沿ってご飯を食べて、食べた内容と体重・体脂肪率を記録します。セルフモニタリング法はベタですが効果はあります。

 食事管理は24日x4ピリオドの96日間。途中でやめちゃうことも多々ありますが、今回は久しぶりに完走したので総括。設定値は1日1000kcal、活動係数1.2、平日は徒歩(出勤)40分を加味している。

 第1ピリオド。最初の4日間で水分排出が起こり、食事管理体制の定常状態になる。ここで減った体重は食事管理後に戻るのだけど、3日坊主を回避したことと、実際に数字が減って勢いが出るので素直に喜んでよし。ピリオド後半にドドドっと体重が増えているのは久しぶりの外食をきっかけとした食欲の爆発のため。頭が消化管からの要求に屈してしまった。

 第2ピリオド。なんやかんやで生活が荒れている。朝昼はほぼ決まっているのでブレないが、夕食が無茶苦茶。自炊が面倒になって完全に中食ばっかり。この頃、見切り品病にかかっており、見切り品を無駄に買っていた。割引で出費が抑えられるわ~、となるところが出費そのままで、割引分余計なもの、むしろ見せかけのお買い得感に惑わされ出費が増える始末。

 第3ピリオド。反省して、再度自炊を始める。前半は調子良かったけど、後半は暑くなって台所で火を使いたくないのと、冷たいお菓子とかに手を出したりして、怪しくなってくる。

 第4ピリオドは暑いのとお盆前のバタバタで、また自炊を完全に止めてて、食事、体重の記録忘れも多い。いや、忘れたと書いたけど食べ過ぎた後ろめたさから、怖くて体重を計れていないのだ。減量チャートは食べていなところは、ちゃんと食べていないと明示する必要がある。そうでないとピリオド平均で補完してしまう。なので後半に摂取エネルギー量とD4安定体重が乖離しているのは、そのあたりが原因。多分もっと食べてる。

  全体を通して体重が実質3kg程落ちています。1日1000kcal設定でしたが各ピリオドの平均を見ると100~400kcal程超過しています。しかも、均一ではなく、1000kcalの日と2000kcal(休日に多い)の2種類が入り乱れている状態です。正直、この状態は脂肪を減らす目的で言えば相当ダメダメ。

 休みの日をどうするかが鍵。不規則な生活で食事を管理するのは本当に大変。軽々しく食べる量を減らすとか言えない。人の心と消化管の心はそんなに単純ではない。今回は完走出来たけど、まだまだ全然減らしきれてないので再走確定ですね。悲しい。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です