どうもギルマスです。突如始まったお弁当おかず冷凍チャレンジ。これは人に栄養指導をする上でお弁当は避けて通れないけど、実際お弁当を作った経験がほぼ無いギルマスのためのミニシリーズです。
ただ作るだけだと何なので、ルールとしておかずは全部冷凍。朝に使うのは電子レンジのみ。冷凍と言っても冷凍食品を使うのではなく、おかずは全部自前です。とりあえず全部一端冷凍して、朝レンジで解凍後お弁当箱に詰める。大体作り(解凍)始めからお弁当完了まで10分を目指します。
あとは縛りではないですけど、お弁当が小さいのでおかずは3品。見た目は流石に全部同じ色はよろしくない。栄養はエネルギーとたんぱく質重点で、あとは適当。そんな感じです。
で、作ったり食べたりして 冷凍したらどうなるのか感想や改善点をつらつら書いて行こうかなと。1ページ1品です。
対象:サバの塩焼き
安かったので買いすぎたノルウェー産の切ってある塩鯖です。皮側に深めに切り込みを入れて、フライパンに油引いて両面を焼いただけ。熱い内に骨を取ってしまうのがオススメ。 粗熱が取れたら直ぐにラップをして冷凍。半身で3~4回分ストックが作れるのも魅力。
美味すぎてご飯が足りない。冷凍したので水分が抜けて美味しさが凝縮したのか?おっさんにはたまらん。ただ確実に魚臭くなるのとフライパンで焼くと油っぽい。フライパンじゃなくてロースターや魚焼きグリルを使えばマシになるかもだけど、この辺りは誤差の範囲か。
対象:スナップえんどうの塩ゆで
実はこの歳までスナップえんどうを食べたことが無かったんです。正直、サヤごと食べる系の豆は苦手意識があったもので。調理法はいたって簡単。ヘタと筋を取って、ひとつまみぐらい塩を入れた熱湯で茹でるだけ。どれ位茹でれば良いのか分からないが、お湯に緑の色が付き始めたら、それ以上煮ても良いことないぞのサイン。冷めたらラップをして冷凍庫へ。
解凍・融解をしても味的には変化無し。甘くて美味しい。そう、豆のくせに甘いんですよ此奴。 ちょっと皺るが色味としても緑できれい。 ただし、気をつけなければならない事もある、へたを切って茹でるので鞘の中にお湯が結構入っている。お弁当に水分は味的にも衛生的にも良くないので、解凍後に清潔なペーパータオルなどでくるんで水分を軽く絞った方が良い。
コメントを残す