栄養ブラウザは栄養士・管理栄養士活動を支援するためのツールを提供するWebサービス群です。
無料で食品成分の閲覧、料理の栄養計算、レシピの管理などが出来ます。
大半の機能はユーザーごとに機能しますので是非、ユーザー登録して使ってみて下さい。
下記のゲストアカウントを使えばお試しで登録後の状態を体験できます。

お知らせ (20230801)

  • 公開レシピが1198品になりました。

  • パラレル食品機能を実装しました。
  • DB関連機能を逐次更新中。少しレスポンスが良くなるかも。
  • 幽体アカウントを実装しました。
  • 食品成分データを2021年12月27日版に更新しました。
  • 日本人の食事摂取基準を2020年に更新しました。

既知のバグ・障害・機能しないもの

  • マニュアルは作りかけです。
  • レシピ帳の絞り込みがなんか怪しい。
  • ギルメン旬の機能は基本まともに動きません。
  • DB関連機能を逐次更新中につき、微妙に不安定さが増しています。

利用環境

  • 食品成分表ブラウザはインターネットへの接続が必須で、HTML5に対応したWebブラウザの使用を推奨します。
  • Javascript機能とCookie機能を使用していますので、どちらも有効にしてください。
  • Windows10のVivaldi、EdgeとAndroidのGoogle chromeで動作確認しています。
  • PCとタブレットでの利用を想定しています。スマホは細かすぎて見づらいと思います。

ゲストアカウントについて

  • IDに"guest"、"guest2"、"guest3"、パスワード無しでゲストアカウントでログインできます。
  • 複数ユーザーが同時に使用すると、勝手に設定の変更やログアウトが発生します。
  • 予告なしで設定や保存内容が初期化されます。
  • 気に入ったらアカウントの登録をお願いします。

使用データ

 食品成分表ブラウザで使用する食品成分データは、文部科学省が公開している「日本食品標準成分表2020年版(八訂)増補2023年」を使用しています。
データ中の()、Tr、-記号なども同様の意味で用いられています。また、当サイトで得たデータの使用については文部科学省の方針に従ってください。
一部の食品の区分や名称は元データがカオスなので、独自に変更を加えています。
詳しくは、文部科学省 日本食品標準成分表・資源に関する取組をご覧下さい。

 一部の食品重量の単位変換は女子栄養大学出版部出版の「調理のためのベーシックデータ第4版、第6版」を参考にしています。

ローカルでの使用

 栄養ブラウザはGithubで全てのソースが公開されています。 その気になればローカルでサービス自体を稼働させることが出来ますがインストーラー、ドキュメント類が整備されておりません。 動かしてみたい人は吉山(ばきゅら京都Lab)info@bacura.jpまでご連絡ください。

利用規程

  1. 栄養ブラウザの利用者は本規約の定めに従って利用しなければなりません。同意いただけない場合は本サービスを利用できません。
  2. 本サービスの管理者が必要と判断する場合、利用者に通知することなく、いつでも本規約を変更できるものとします。
  3. 本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ご利用は自己責任でお願いします。
  4. 本サービスの利用によって生じたデータは統計的に処理され、再利用される場合があることをご承知おきください。
  5. 本サービスに登録したデータ、写真は本サービスが自由に使用します。承知おきください。(でないと、保存したり表示させることすら出来ません><)
  6. 本サービスはばきゅら京都Lab(個人)により運営されております。ごく個人的な理由で突然サービスが停止する可能性があることをご承知おきください。
  7. 本サービスの運用に支障を与える行為を禁止します。
[空き地]